スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
車両盗難の実態調査
担当 中野です。
近頃、盗難などの情報が多くなっており物騒な世の中になっております。
日本損害保険協会の方で盗難に関する実態調査結果がご覧になれますが、
皆様はご存知だったでしょうか?
ホームページはこちら⇒ http://www.sonpo.or.jp/archive/publish/car/0003.html

自動車盗難防止ガイドをPDFファイルでご覧になれます。
去年度までの被害に関するあらゆるデータが網羅されておりますが、
最も気になる点にダウンローは注目しました!!
なんと!プリウスとハイエースの2トップが断然、被害件数急増となっているのです。
ハイエースはここ1~2年前からささやかれておりましたが、
東日本大震災があってからプリウスも窃盗団に狙われてしまっているのです。
さらに鍵を車内で保管している方より
ご自宅などでしっかりと鍵を保管されている方の方が被害が多い・・・
という驚きの結果も出ております。
これは純正キーを複製されている証拠と考えられますので
セキュリティを付けずに駐車しているということは
「ハイ!どうぞ!車を持って行って下さい!」と言っているのと変わりません。
まずは基本的なセキュリティだけでも装着されることを強くお勧め致します。
ダウンローではお客様の駐車なさっている環境をお伺いして
ご予算に応じてセキュリティプランをご提案しておりますので安心してご相談下さい。
ではまた。
近頃、盗難などの情報が多くなっており物騒な世の中になっております。
日本損害保険協会の方で盗難に関する実態調査結果がご覧になれますが、
皆様はご存知だったでしょうか?
ホームページはこちら⇒ http://www.sonpo.or.jp/archive/publish/car/0003.html

自動車盗難防止ガイドをPDFファイルでご覧になれます。
去年度までの被害に関するあらゆるデータが網羅されておりますが、
最も気になる点にダウンローは注目しました!!
なんと!プリウスとハイエースの2トップが断然、被害件数急増となっているのです。
ハイエースはここ1~2年前からささやかれておりましたが、
東日本大震災があってからプリウスも窃盗団に狙われてしまっているのです。
さらに鍵を車内で保管している方より
ご自宅などでしっかりと鍵を保管されている方の方が被害が多い・・・
という驚きの結果も出ております。
これは純正キーを複製されている証拠と考えられますので
セキュリティを付けずに駐車しているということは
「ハイ!どうぞ!車を持って行って下さい!」と言っているのと変わりません。
まずは基本的なセキュリティだけでも装着されることを強くお勧め致します。
ダウンローではお客様の駐車なさっている環境をお伺いして
ご予算に応じてセキュリティプランをご提案しておりますので安心してご相談下さい。
ではまた。
今週はハーネスを揃えてみませんか?
担当 中野です。
梅雨(つゆ)です。
【ばいぅぅぅ】とも呼びます。
ジットリしていて嫌な季節ですが、
ここを抜けなければ夏は来ないのです。
ですから今は耐えるのみでございます。
さて、
今週のサザエさん・・・
ではなく、お買い得キャンペーンはぁ?
コチラ!!

ハイ!
やって参りました。
オーディオ取付に絶対必要な各種ハーネスの割引キャンペーンでございます。
RCAケーブル、スピーカーケーブル、電源ケーブルと、
アンプやスピーカーを取り付けるには必要不可欠なパーツですね。
結構、おろそかになりがちなケーブルですが、
ノイズが乗ってしまうと気になってしょうがないので
配線をする際に、ちょっと良いケーブルを使ってみるのがお勧めです。
安価なケーブルほどノイズを拾いやすくなっております。
この機会にモンスターケーブルなどの耐ノイズ性の強いケーブルをチョイスされるのもアリですよ。
ではまた。
梅雨(つゆ)です。
【ばいぅぅぅ】とも呼びます。
ジットリしていて嫌な季節ですが、
ここを抜けなければ夏は来ないのです。
ですから今は耐えるのみでございます。
さて、
今週のサザエさん・・・
ではなく、お買い得キャンペーンはぁ?
コチラ!!

ハイ!
やって参りました。
オーディオ取付に絶対必要な各種ハーネスの割引キャンペーンでございます。
RCAケーブル、スピーカーケーブル、電源ケーブルと、
アンプやスピーカーを取り付けるには必要不可欠なパーツですね。
結構、おろそかになりがちなケーブルですが、
ノイズが乗ってしまうと気になってしょうがないので
配線をする際に、ちょっと良いケーブルを使ってみるのがお勧めです。
安価なケーブルほどノイズを拾いやすくなっております。
この機会にモンスターケーブルなどの耐ノイズ性の強いケーブルをチョイスされるのもアリですよ。
ではまた。
愛車が・・・
担当 中野です。
突然ですが・・・
MY チャリンコがブロークンしました。
今回の壊れ方は、
前後のホイールが曲がってエアが漏れる状況でございます。
僕のチャリンコの唯一自慢できる機能として
走るだけでタイヤのエア圧を一定に保てる
自動調整機能が付いたヤツなんでございますが、
なんとなく振動が出ているなぁ・・・程度のことでしたので
気にせず走っておりました。
すると、
エアが勝手に入るはずのタイヤなのに
ペチャンコにつぶれてパンクしているのであります。
「あらら?」
「何で?パンク?」
しょうがないので近くのチャリンコ屋さんに向かったのですが、
走れば走るほどタイヤのゆがみが大きくなり、
到着するころには前後のホイールは息絶えておりました。
チャリンコ屋さんのスタッフの方に状況を説明したところ、
ホイール自体を交換しなければ直らないと一刀両断され、
さらに「おいくら万円かかりますかぁ?」と、尋ねると・・・
片側15,000円 x 2倍
と、つれないお返事。
「ええぇぇ・・・!?」
「そんなにかかるのぉ?」です。
ということで!
その場で1万円のチャリンコを購入して
愛車とグッバイして参りました。
今度の愛車は・・・
タイヤエア圧調整機能も無し!
3段ギアも無し!
サドルも高さが低くて乗りづらい!
の至ってノーマルなヤツです。
コンビニ程度の買い物ならちょうど良いので
しばらくはコイツと一緒に走ろうかと思います。
今度はもうちょっと大事に乗ってみるかな・・・
ではまた。
突然ですが・・・
MY チャリンコがブロークンしました。
今回の壊れ方は、
前後のホイールが曲がってエアが漏れる状況でございます。
僕のチャリンコの唯一自慢できる機能として
走るだけでタイヤのエア圧を一定に保てる
自動調整機能が付いたヤツなんでございますが、
なんとなく振動が出ているなぁ・・・程度のことでしたので
気にせず走っておりました。
すると、
エアが勝手に入るはずのタイヤなのに
ペチャンコにつぶれてパンクしているのであります。
「あらら?」
「何で?パンク?」
しょうがないので近くのチャリンコ屋さんに向かったのですが、
走れば走るほどタイヤのゆがみが大きくなり、
到着するころには前後のホイールは息絶えておりました。
チャリンコ屋さんのスタッフの方に状況を説明したところ、
ホイール自体を交換しなければ直らないと一刀両断され、
さらに「おいくら万円かかりますかぁ?」と、尋ねると・・・
片側15,000円 x 2倍
と、つれないお返事。
「ええぇぇ・・・!?」
「そんなにかかるのぉ?」です。
ということで!
その場で1万円のチャリンコを購入して
愛車とグッバイして参りました。
今度の愛車は・・・
タイヤエア圧調整機能も無し!
3段ギアも無し!
サドルも高さが低くて乗りづらい!
の至ってノーマルなヤツです。
コンビニ程度の買い物ならちょうど良いので
しばらくはコイツと一緒に走ろうかと思います。
今度はもうちょっと大事に乗ってみるかな・・・
ではまた。
| ホーム |